当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、Cookie(クッキー)を利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のCookie(クッキー)の利用について同意いただいたものとみなします。当サイトの使用するCookie(クッキー)についてはプライバシーポリシーをご確認ください。

プライバシーポリシー

CLAN
MEMBERS
になって
一緒に
あそぶ? CLAN MENBERSになって一緒にあそぶ?

CLAN POST

2025.06.29

【出展レポート】KAWASAKI GAME SHOW 2025に出張してきました!

  • GAME

2025年6月25日(水)、川崎市・等々力陸上競技場前の「川崎フロンパーク」で開催されたKAWASAKI GAME SHOW 2025 に、私たち『404 Not Found』が渋谷から『404 GAME SELECTION』と題し、7組のゲームクリエイターと共に、出張出展してきました!

渋谷から川崎へ。「名前のご縁」で実現した出展

今回の出展のきっかけは、川崎フロンターレの方が渋谷の「404 Not Found」に遊びに来てくださったこと。404 STOREに出店いただいているボードゲームクリエイターの「KAWASAKI FACTORY」の名前に目をとめていただいたことから、KAWASAKI繋がりから交流が始まり、この「KAWASAKI GAME SHOW」へのお誘いをいただくことになりました。

川崎フロンターレさんはホームゲームでは、さまざまな取り組みでサポーターの方とコミュニケーションをとり、とてもサポーターを大切にしていました!

川崎と渋谷、サッカーとゲーム。

一見関係のなさそうなキーワードが、“遊び”を通じてゆるやかにつながっていく。
まさに、今この時代らしいコラボレーション!

天気は大荒れから一転…まさかの曇→晴!

梅雨明け間際。
加えて台風により刺激された前線で大雨予報もあり、
天候が心配された当日――朝はなんと、どしゃ降り。

どうなるかと不安でしたが、午後には晴れ間がのぞき始め、まさかの晴れ!
湿度も気温もMAXでしたが、それすら忘れるくらいの熱気が会場に満ちていました。

会場は笑顔と笑い声に包まれて

15:30のイベントスタートとともに、親子連れやサッカーファンが続々と来場。
各ブースには常に人だかりができ、ゲームに挑戦するたびに笑い声が上がる――

そんな温かく、にぎやかな空間が一日中広がっていました。

特に私たちのブースでは、難易度高めの“伝説の剣”チャレンジ”にみんなが夢中!
成功した人にはフロンターレ選手のサイン入りユニフォームも用意され、大盛り上がりでした。

ゲームでつながる、まちとまち、人と人

今回ご一緒したクリエイターさんたちも、個性あふれる作品ばかり。
アナログゲーム、こだわりのデジタルゲーム、どれも熱量たっぷりで、来場者との距離が近く、自然と会話が生まれ、笑顔があふれる時間となりました。

「今度は渋谷にも行きます!」

『404 Not Found行ったことありますよ』
など

あらためて“ゲームが生む出会い”の力を実感しました。
そして、イベントの締めくくりは、サッカー観戦!

出展していただいたゲームクリエイターが今度は選手を応援!

ゲームで温まった空気が、そのまま等々力のスタジアムへ流れ込み、
最高の一日となりました。

出展者のみなさん(敬称略)

ボードゲーム
• さとーふぁみりあ
• ハーベストバレー(刈谷圭司) 
• AvignonGames(スイタ氏
• カワサキファクトリー

デジタルゲーム
ミヤザワークス/make.ctrl.japan
• ゲームクリエイター甲子園(ゲームクリエイターズギルド
みんなのゲームラボ

川崎フロンターレの皆さま、出展者の皆さま、
そして、遊びに来てくださったすべての皆さまに感謝!
次はどの街へ?

また“遊び”で、どこかでお会いしましょう!

※この原稿はAIを使用して作成されたものです。

Player

石川 武志

一般社団法人 渋谷あそびば制作委員会 理事 / 超内会長・404 Not Found プロデューサー

石川 武志

デザイン専門学校入学、卒業後、同校で18年の教員経験。その後、ゲーム会社への転職9年目。現在スタジオマネージャー。アートイベントプロデュースや404NotFoundプロデューサーとして東京、大阪2拠点生活中。多様な経験からとりあえずやってみる精神で何事もチャレンジし続けている。

石川武志note


関連記事
なんてどうですか?

TOPへもどる