当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、Cookie(クッキー)を利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のCookie(クッキー)の利用について同意いただいたものとみなします。当サイトの使用するCookie(クッキー)についてはプライバシーポリシーをご確認ください。

プライバシーポリシー

CLAN
MEMBERS
になって
一緒に
あそぶ? CLAN MENBERSになって一緒にあそぶ?

2025年11月23日(日)

現代アーティスト 沼田侑香さんによる「ピクセルアートお寿司づくり」Produced by TOPPAN

 11/22(土)から24(月・祝)にかけて行われる「SAKURA CREATOR’S MARKET XG」にて、現代アーティストの沼田侑香さんを講師に迎えたワークショップ「ピクセルアートお寿司づくり 」を開催します

ピクセルアートお寿司作り

見本を参考にしながら、誰でも簡単にアイロンビーズを使ってアート作品が作れます。お子様(小学生以上推奨)から大人まで楽しめる内容です。
作品の題材はお寿司のまぐろ・いくら・たまごから1種選んで作成いただき、当日お持ち帰りいただけます。

TOPPANは25年以上、デジタル技術を活用した文化、芸術の発信を行っており、現実とデジタル世界に着目した作品を現代で精力的に創り続けている沼田侑香さんとコラボレーションしたワークショップを通して、日常での再発見や現代アートを身近に体感いただく機会をつくりたいと考えます。ぜひご参加お待ちしております。

また、「SAKURA CREATOR’S MARKET XG」の展示ブースでは沼田侑香さんの作品展示も同時に行っていますので合わせてお楽しみください。


【開催概要】
◼️日時:11/23(日)【第一部】13:00 – 15:00 【第二部】16:00 – 18:00
◼️参加費:1,650円
◼️定員:各部12名
◼️事前予約:https://pixelsushiworkshop.peatix.com/view
※事前予約をPeatixにて受け付けます。参加費1,650円(税込)は会場でお支払いください。
 ※先着順の受付とし、定員になり次第、受付終了となります。


[現代アーティスト 沼田侑香さんプロフィール]

1992年生まれ、千葉県出身。2022年東京藝術大学大学院修了後、現在まで国内外の展示に精力的に参加。
近年ではアイロンビーズ等の素材を用いてコンピューターバグや空間のバグをモチーフとした作品を展開している。インターネットが日常的に使用されるデジタルネイティブ世代に生まれた沼田は、デジタル社会へと移行する現代の時代性に焦点を当てながらリサーチをベースに現実と仮想空間について考察する。

主な展示として「積層される情報」(瀬戸内国際芸術祭、2025)、「パラレルワールド」(千葉国際芸術祭、2025)、「現実とエラー」(調布市文化会館たづくり、2025)、「百年後芸術祭」(千葉県市原市、2024)、「クリテリオム100 沼田侑香」(水戸芸術館現代美術ギャラリー、2024)など。その他に、NIKE Jordan Brandでのコミッションワーク作品が渋谷の店舗「World of Flight Tokyo Shibuya」に展示されている。

Instagram:@numatayuka.artwork
X:@happybirth000

このイベント
なんてどうですか?

TOPへもどる