

2025年8月18日(月)〜2025年8月27日(水)
新開発のホログラフィックディスプレイ『エポメトロープミニ』の最速体験展示 が8月18日(月)-8月27日(水)に開催決定!

『エポメトロープミニ』は独自方式により低コストで視野角180度の立体映像を実現。体験展示と並行してKibidangoにてクラウドファンディングを開催。
メビウステクノロジー(代表:三木 悠尚)は、8月18日(月)-8月27日(水)に、404 Store 内にて、新開発のホログラフィックディスプレイ『エポメトロープミニ』の最速体験展示を開催いたします。
■『エポメトロープミニ』とは?
エポメトロープミニは、スマホに表示された映像を本体に搭載された回転する特殊形状のミラーに反射させることで、視野角約180度の立体映像を実現できるプロダクトです。
鑑賞者の位置に対応した映像を表示できるので、プロダクトの中にキャラクターが入っているような演出をすることができます。配布予定のUnity向け開発キットを使うことで簡単に自作コンテンツの開発をすることも可能です。

■『エポメトロープミニ』の紹介映像(1分)
エポメトロープミニ|視野角180度のホログラフィックディスプレイを実現
■『エポメトロープミニ 最速体験展示』概要
【開催期間】
2025年8月18日(月) – 8月27日(水)
【開催時間】
10:00 – 20:00
※初日は 13:00 – 20:00、最終日は 10:00 – 18:00
【会場】
404 STORE(Shibuya Sakura Stage 4F 404 Not Found内)
■クラウドファンディングについて
『エポメトロープミニ』の量産化実現に向け、2025年8月18日10時(予定)より、Kibidangoにてクラウドファンディングを開催予定です。通常価格は9,900円を予定。お得に支援が可能な「早割」などの早期支援特典もご用意しています。詳細は下記のWebサイトをご確認ください。

メビウステクノロジーについて
「超広視野角・スケーラブル・高効率」といった特徴を有する、独自の立体表示技術の開発とそれを応用したプロダクトの普及を目指すスタートアップです。第一弾として、広視野角と手軽さを両立したホログラフィックディスプレイ「エポメトロープミニ」のクラウドファンディングに挑戦しています。
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100050395393827